Django Girls and Boys 備忘録

Python、Selenium、Django、java、iPhoneアプリ、Excelマクロなどで気付いたこと、覚えておきたいことなどを載せていきます。

VBA

【Excel VBA】「‘CurrentDirectory’ メソッドは失敗しました: ‘IWshShell3’ オブジェクト」というエラーが発生した場合の対処方法

VBAからはじめてPythonのプログラムを起動しようとした時に以下のエラーが発生するようなことがありました。 実際にエラーが発生したコードは以下のような箇所でした。 Set sh = CreateObject("WScript.Shell") 今回の場合、VBAにて以下のようなライブラリを…

【Excel VBA】EmptyとNothingの違いや利用方法について

VBAで空、空欄、存在しないや変数の初期値などの時に登場するものに、Empty、Nothigがあります。 違いがわかりにくいこともあり、これらについて備忘録として残しておきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 1.Empty…

【Excel VBA】Outlookを操作しようとした時に「コンパイルエラー ユーザー定義型は定義されていません。」というエラーが発生した時の対処方法

Excel VBAでOutlookのメール作成などを行おうとした時に以下のようなエラーが発生することがあります。 「コンパイルエラー:コンパイルエラー ユーザー定義型は定義されていません。」 この「コンパイルエラー ユーザー定義型は定義されていません。」とい…

【Microsoft Office】Office更新時などに発生するエラー「このプロジェクトのコードは、64ビット システムで使用するために更新する必要があります」についての対処方法

PCやOffice更新時に以下にようなエラーが表示されて困ったことがありました。 自分の場合は、Officeを更新した時にそれまで使用していた32ビット版から64ビット版に変更したのですがその時にこのエラーが発生しました。 Office更新時エラー発生 その時の対…

【Excel VBA】ファイルを保存する方法

これまでに、ExcelVBAでのファイルをオープンする方法やクローズする方法についての説明を記載しましたので、今回はファイルを保存する方法についての説明になります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 1.ファイルを上書き保存す…

【Excel VBA】ファイルをクローズする方法

前回、ExcelVBAでのファイルをオープンする方法についての説明を記載しましたので、今回はファイルをクローズする方法についての説明になります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 1.ファイルをクローズする方法 2.保存確認用…

【Excel VBA】ファイルをオープンする方法

今回はExcelVBAでのファイルをオープンする方法についての説明になります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 1.ファイルをオープンする方法 2.同じフォルダ内のファイルをオープンする方法 3.オープンしたワークブックやアク…

【Excel VBA】シートをPDF形式で保存する方法

Excel VBAでのシートのPDF保存はそう頻繁にやるものではないのでいざやろうとするとどうするんだったかなとなってしまいがちです。 そのようなこともあり、ここにPDF保存する方法の主なものを備忘録として書き残しておきたいと思います。 (adsbygoogle = win…

【Excel VBA】塗りつぶし(背景色)の設定方法

Excel VBAにてデータを出力する際にその周りに罫線を引いたり塗りつぶしたりするような場合がいろいろとあると思います。 前回はその中の罫線の引き方を説明しましたので今回は塗りつぶし方法を説明していきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoo…

【Excel VBA】罫線の設定方法

Excel VBAにてデータを出力する際にその周りに罫線を引いたり塗りつぶしたりするような場合がいろいろとあると思います。 今回はその中の罫線の引き方を説明していきたいと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 1.罫線の設…

【Excel VBA】セル参照形式をVBAから変更する方法(A1形式、R1C1形式)

Excelにて作業をしている時に列番号がいつの間にかアルファベットから数字に変わっている時があります。 なんとなく気になるのでアルファベットに戻したいと思った時がありました。 列番号の数値表記をExcelの設定変更でアルファベット表記へ戻す方法は先日…

【Excel VBA】プルダウンリスト(ドロップダウンリスト)作成方法とセル表示形式(R1C1形式)でエラーになった時の対処方法

Excelの設定からのプルダウンリスト作成のやり方はわかっていたのですが、VBAからプルダウンリストを設定(作成)する場合にはどうするんだという状態だったので備忘録として残しておきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoo…

【Excel VBA】改行コード(CR、LF、CRLF)の使用方法

Excel VBAにて作業をしていると、文字列の途中や最後に改行コードを入れたい、出力ファイルにも改行コードが入るようなことが時々発生します。 その改行コードなのですが、Excel VBAで扱える改行コードは3種類あります。 以下がその3種類です。 (adsbygoogle…

【Excel VBA】ソースコードの改行方法

VBAでプログラムコードを打ち込んでいると1行がどうしても長くなってしまうことがあります。 その場合に、きりのいいところで区切って改行したくなります。 わかってしまえば簡単な話になりますが、今回はそのVBAでのソースコードの改行方法になります。 (ad…

【Excel VBA】行の高さの取得、調整、自動調整をする方法

ExcelのVBAにてセルへのデータの入力、文字入力などを行っていると、文字数が多くて2行にまたがってしまうような時があります。 そのままでは上下の表示が切れてしまうので行の高さを調整したいということがあります。 ということで、今回は、VBAでの行の高…

【Excel VBA 文字列変換】大文字小文字変換方法、全角半角変換方法

ExcelのVBAで文字列を比較する時に必要になってくることの1つに、大文字、小文字、全角、半角文字が混在する可能性がある文字列の比較があります。 通常、それらが混在する可能性がある文字列同士を比較判別する場合は、比較対象文字列をいずれかの形式に統…

【Excel VBA】文字列比較演算子「like」の使用方法

ExcelのVBAにて拡張子の比較をしようとした時に、はじめはうまくいかなかったのですが、「like」演算子を使用してうまくいったということがありました。 ということもあり、結構使えそうかと思ったので「like」演算子について備忘録として残しておきます。 (…

【Excel VBA】ファイル一覧やファイル有無確認に使われるDir()の使用方法

ExcelのVBAを使用してフォルダ内のファイル名などを取得する方法なのですが、たまにしか使わないのでやろうとするたびに使い方を忘れているので、備忘録として残しておきます。 Dir()を使用したフォルダのファイル名を取得する方法は以下のようになります。 …

【Excel VBA】あるシートのセル範囲に変更があった時に処理を実行する方法

Excel VBAで作業している時にある特定のセルに変更があった時に何か操作したい場合があったりします。 そのような場合の方法について紹介します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 1.あるシートに変更があった時に処理を実行する…

【Excel VBA】結合セルのコピー方法について

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Excelで結合されているセルをVBA側でコードを記載してコピーしようとしたのですが、エラーが発生してできませんでした。 その解決策が分かったので備忘録として残しておきます。 (adsbygoogle = window.…

【Excel VBA】シート削除時などに確認メッセージを表示しない方法

Excel VBAにて、シートの削除などを行うようなコードを書いて実行すると、削除時に確認メッセージが表示されます。 実際には、そのままシート削除して問題ないような時にも、いちいち確認メッセージが表示されると、操作上面倒なだけで確認メッセージを表示…

【Excel 名前の定義】「名前"○○○"は既に存在します。この名前にする・・・」のメッセージ表示を解決する方法

ExcelのVBAを使ってシートのコピーのようなことをしていたら突然以下のようなメッセージが出だして対応に困ったことがありました。 「名前"○○○"は既に存在します。この名前にする場合には、[はい]をクリックします。移動またはコピーを行うために"○○○"の名…

【Excel マクロ(VBA) 行削除】条件を満たした行を削除する方法(For~Next文を使用)

ExcelのVBAにて、表などを1行ずつ見ていって、ある条件を満たした行だけ行削除したいような場合があると思います。 そのような場合の方法についての説明になります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.条件を満たした行を削除する方…

【Excel マクロ(VBA)】最大行番号、最大列番号を取得する方法

Excelのマクロを使用している場合に頻繁にやらなければならないことの一つに 「データが入力されている最大行番号や最大列番号を取得する」 ということがあると思います。 この場合、上から順番にチェックしていき、データがなくなった時が最大行番号とする…