Django Girls and Boys 備忘録

Python、Selenium、Django、java、iPhoneアプリ、Excelマクロなどで気付いたこと、覚えておきたいことなどを載せていきます。

xcode

【初心者向け】App Store審査に通らない理由:プライバシーポリシー未記載

iPhoneアプリを開発して、いよいよApp Storeに公開しようとしたら…「App Store Reviewにリジェクトされました」 その理由の中で、実は初心者が最も見落としがちな理由のひとつが「プライバシーポリシーが記載されていない」 というものです。 リジェクト理由…

【完全ガイド】iPhoneアプリ開発でスクリーンショット用動画(App Preview)を取得・加工・登録する方法

App Storeでは、スクリーンショットだけでなく、動画(App Preview)を登録することで、アプリの魅力をより直感的に伝えることができます。この記事では、iPhoneアプリの画面録画→編集→App Store Connectへの登録までを説明します。 ✅ この記事でわかること …

【iPhoneアプリ】iPhoneアプリ開発でのスクリーンショット取得・加工・登録方法まとめ(App Store Connect対応)

iOSアプリをApp Storeに公開するには、スクリーンショットの登録が必須です。本記事では、Xcodeシミュレータでのスクリーンショット取得から、画像加工、App Store Connectでの登録までの一連の流れを説明します。 ✅ この記事はこんな人におすすめ iPhoneア…

【iPhoneアプリ】XcodeでBuildして実機にインストールしようとした時に出たエラー(Failed to install the app on the device.)の解消方法

久しぶりにiPhoneアプリの開発を再開しようとしたところの内容です。 開発中だったあるアプリについて、XcodeからBuildしてiPhoneの実機にインストールしようとしたところ、以下のようなエラーが発生しました。 Failed to install the app on the device. Do…

【Xcode】App Store Connectへのアップロード時に「Error Finding App Store Credentials 」というエラーが出た時の対応方法

XcodeでApp Store ConnectへアップロードするためにArchiveしようとしたところ、 以下のようなエラーが出てしまいました。 「Error Finding App Store Credentials」 原因は、アカウントの設定に誤りがあるということです。 ただし、自分の場合、アカウント…

【Unity Xcode】iPhoneデバイス上に表示されるアプリ名をローカライズする方法

Unityで一通りアプリを作成した後にやる必要がある作業にローカライズがあります。 日本国内だけにしか出さない場合には必要ない作業ですが、海外展開を考えている場合には必要になってきます。 その中の1つ「アプリ名のローカライズ」の方法を説明していき…

【Mac Xcode】「Unlock iPhone to Continue」が表示されて実機でアプリが実行できない場合の対応方法

Xcodeでアプリを実機で実行させようとした時に以下のようなポップアップメニューが表示された時の対処方法についてです。 MacとiPhoneを接続して実行しようとした時に上のようなポップアップメニューが表示されることがあります。 これは「デバイスがロック…

【Mac Xcode】実機へインストールしようとした時に「codesignがキーチェーンに含まれるキーへアクセスしようとしています」が出た時の対応方法

アプリを実機へインストールしようとした時に「codesignがキーチェーンに含まれるキーへアクセスしようとしています」が出る場合の対応方法を備忘録として残しておきます。 実際には以下のようなポップアップメッセージが表示される場合の対応方法です。 1…

【Xcode Unity】Framework not found FBLPromisesというエラーが発生した時に対処した方法

最近久々に再開したUnityですがなかなか思い出し切らずにいろいろとつまずいています。 その中の1つになりますが、以下のようなエラーが発生した時の対処方法になります。 今後のため備忘録として書き残しておきます。 目次 1.エラー発生内容 2.対処方法…

【Mac Xcode】iOS16から追加されたデベロッパーモード(開発者モード)が表示されない場合に表示させる方法

iPhoneアプリ開発をしていて実機にインストールしようとした時に、「デベロッパーモード(開発者モード)」をオンにするよう求められて困ったことがありました。 いくつかの情報からは、 「設定」→「プライバシーとセキュリティ」→「デベロッパーモード」を…

【Xcode Unity】You must rebuild it with bitcode enabled (Xcode setting ENABLE_BITCODE)などのメッセージが含まれるエラーが発生した時に対処した方法

最近久々に再開したUnityですがなかなか思い出し切らずにいろいろとつまずいています。 その中の1つになりますが、以下のようなエラーが発生した時の対処方法になります。 今後のため備忘録として書き残しておきます。 目次 1.エラー発生内容 2.対処方法…

【Mac Xcode】実行時の実機選択でエラーが発生して選択できなかった時の対応方法

使っていたMACを更新してしばらくたってひさびさにUnityをやっていた時なのですが、そのMACではじめて実機(iPhone)を選択して実行しようとしたところ 「実機名 does not trust this Mac. To use 実機名 with Xcode,unlock it and choose to trust this Mac…

【iPhoneアプリ開発】Thread 1; breakpoint 1.1 が発生した時の対処方法

iPhoneアプリを作成中にシミュレータでの確認中にちょっと困ったことがあったので書き残しておきます。 作成途中でシミュレータで確認するために実行ボタンを押したところ、以下のようなメッセージが出て止まってしまいました。 Thread 1; breakpoint 1.1

【iPhoneアプリ開発ツール】Xcode インストール手順

以前やっていたiPhoneアプリ開発をそろそろ復活させたいと思いますので、まず必要となるxcodeのインストールを行っていきたいと思います。 その方法を記載していきます。 目次 xcodeとは インストール手順 xcodeとは XcodeはiPhoneアプリ、iPadアプリ、Macア…