これから何回かに分けて、「Git、GitHubの使い方」について説明していこうと思います。
Gitのダウンロードやインストールからはじまって、コミットやプッシュなどおよそ一通りの方法になります。
初心者、初級者におすすめの入門書は以下となります。
よかったら見てみてください。
まずはじめは、GitのサイトからGitをダウンロードし、Windowsにインストールする手順になります。
今回の例では、Versionは、「Git for Windows Version 2.37.1」です。
目次
1.ダウンロード
まずはじめにGitのサイト(https://git-scm.com/)を開きます。
その中の「Downloads」ボタンをクリックします。
表示されたDownloads画面の中で「Windows」をクリックします。
次に、Downloadするファイルの種類選択となりますが、通常64bit版のOSであれば、「Click here to download the latest 64-bit version of Git for Windows」とある中の「Click here to download 」をクリックすればいいと思います。
32bit版などその他の種類のものは、「Other Git for Windows downloads」以下にありますので必要に応じてそちらを選択してください。
クリックするとダウンロードがはじまります。
終了したら以下のようにダウンロードファイルがフォルダ内にダウンロードされていると思います。
2.インストール
以下のようにダウンロードしたファイルをダブルクリックします。
変更を許可するかどうかの確認画面が表示された時は「はい」をクリックします。
2-1.初回インストール
その後、以下のようなインストール用の初期画面が表示された時は「Next」をクリックします。
次に、インストール先確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
一度過去に実施していたような場合などすでにフォルダが存在する場合は以下のような確認画面が表示される場合がありますが、同じ場所へのインストールで問題なければ「はい」をクリックします。
初回インストールでは関係ありません。
インストール項目確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
スタートメニューフォルダ名確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
利用するエディタの確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
リポジトリ作成時のブランチ名確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
コマンド実行ツール確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
OpenSSH選択画面が表示されたら「Next」をクリックします。
HTTPS接続設定確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
改行コード設定確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
Git Bashのエミュレータ確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
git pullコマンドの挙動確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
認証情報ヘルパー確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
拡張オプション確認画面が表示されたら「Next」をクリックします。
実権的なオプション確認画面が表示され、インストールボタンが表示されたら「Install」をクリックします。
インストールが開始します。
終了したら以下のような画面が表示されますので「Finish」をクリックします。
これでインストールは完了です。
2-2.2回目以降のインストール
一度インストールしているような場合は、以下のようなインストール用の初期画面が表示された時に「Only New Options」にチェックが入っている状態で「Next」をクリックします。
すると、「OpenSSH」の選択画面が表示され、インストールボタンが表示されたら「Install」をクリックします。
インストールが開始します。
終了したら以下のような画面が表示されますので「Finish」をクリックします。
これでインストールは完了です。
次は「Gitの付属ツール「Git Bash」とその起動方法」になります。
関連記事:
【Git】Gitのダウンロード、インストール方法 - Django Girls and Boys 備忘録
【Git】付属ツールGit Bashについて、起動方法 - Django Girls and Boys 備忘録
【Git】Git Bashのホームディレクトリ変更方法 - Django Girls and Boys 備忘録
【Git GitHub】初心者、初級者におすすめの入門書 - Django Girls and Boys 備忘録
【Python Django】git init について - Django Girls and Boys 備忘録
【Git】ユーザー名とメールアドレスの設定方法 - Django Girls and Boys 備忘録
【Git】git addとステージングエリア(インデックス)への登録について - Django Girls and Boys 備忘録
【Git】git commitとローカルリポジトリへの登録、gitの概略イメージ - Django Girls and Boys 備忘録
【Git】git diffによる差分確認について - Django Girls and Boys 備忘録
【Git GitHub】GitHubのアカウント作成方法 - Django Girls and Boys 備忘録
【Git GitHub】公開鍵の設定方法 - Django Girls and Boys 備忘録
【Git GitHub】Gitのダウンロード、インストールから「git add」、「git commit」によるGitへの登録までの一通りの方法 - Django Girls and Boys 備忘録
【Git GitHub】「git add」、「git commit」後の「git push」について、リモートリポジトリにプッシュする方法 - Django Girls and Boys 備忘録