Django Girls and Boys 備忘録

Python、Selenium、Django、java、iPhoneアプリ、Excelマクロなどで気付いたこと、覚えておきたいことなどを載せていきます。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【Git】Git Bashのホームディレクトリ変更方法

Git

これは「Git、GitHubの使い方」の3回目になります。 はじめから読んでみたいという方はこちらになります。 kuku81kuku81.hatenablog.com 全体を通して一通りの手順を見たいような場合はこちらに記載しています。 kuku81kuku81.hatenablog.com それでは本題…

【Git】付属ツールGit Bashとその起動方法について

Git

これは「Git、GitHubの使い方」の2回目になります。 はじめから読んでみたいという方はこちらになります。 kuku81kuku81.hatenablog.com 全体を通して一通りの手順を見たいような場合はこちらに記載しています。 kuku81kuku81.hatenablog.com それでは本題…

【Git】Gitのダウンロードとインストール方法

Git

これから何回かに分けて、「Git、GitHubの使い方」について説明していこうと思います。 Gitのダウンロードやインストールからはじまって、コミットやプッシュなどおよそ一通りの方法になります。 Git、GitHubについての初心者、初級者におすすめの入門書とし…

【Python Selenium 要素取得】ウインドウハンドル取得方法

今回は、Python、seleniumでのウインドウハンドル取得方法についての説明になります。 ウインドウハンドルとはウインドウごとに割り当てられている識別情報のことですが、seleniumでは、ウインドウの切替を行う場合には、この番号を使用して、switch_to_wind…

【Python Selenium 要素取得】URL指定による画面展開方法とウインドウのURLとタイトル取得方法

Pythonでseleniumを利用してウインドウアクセスする場合には、まずは、対象のウインドウを表示させるところからはじまります。 ということで、今回は、対象のウインドウのURLからウインドウの表示のさせ方とその後のウインドウのURLとタイトル取得方法につい…

【Python Selenium】クローリング、スクレイピングにて対象ウインドウのソースコードを調べる方法

Pythonでseleniumを利用してウインドウアクセスする場合には、まずは、対象のウインドウ内のソースコードなどから構造や要素などを調べるところからはじまります。 そのための方法としては、以下のようなやり方があります。

【Python】ログイン中のユーザ名を取得する方法

Python、Seleniumなどを使用している時に、自PCでの「ログイン中のユーザー名」を指定する必要がある場合があると思います。 そのような場合のやり方について説明します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 1.ログイン中のユー…

【Python Selenium】EdgeのI.E.モードのドライバー設定での拡大率、保護モード設定チェックを無視する方法

PythonでSeleniumを使用してWebサイトへアクセスする場合ですが、ブラウザとしてEdgeを使用する場合のドライバーのインストール、設定とWebサイトへのアクセス方法については以前以下のような過去記事で紹介しました。 kuku81kuku81.hatenablog.com また、先…

【Python Seleuium】ブラウザの拡大率の設定変更

Pythonにてブラウザの操作などを行っていると、ブラウザ自体の拡大率の設定が必要になってくる場合があります。 SeleniumでEdgeのI.E.モードでの動作を行う場合も拡大率が100%になっていなければならないなどが事前準備として必要になってきたりします(拡大…

【Excel 名前の定義】「名前"○○○"は既に存在します。この名前にする・・・」のメッセージ表示を解決する方法

ExcelのVBAを使ってシートのコピーのようなことをしていたら突然以下のようなメッセージが出だして対応に困ったことがありました。 「名前"○○○"は既に存在します。この名前にする場合には、[はい]をクリックします。移動またはコピーを行うために"○○○"の名…

【Python Excel】ExcelからのPython実行ファイル(アプリケーションファイル)起動方法

ExcelとPythonプログラムの連携を行う場合、ExcelからPythonのEXEファイルを起動するような処理が必要になってくる場合があります。 そのような場合にはWshShellを使用します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 1.Excel VBEの「…